今日からイベントして開催されている、パーソナルロボットPepperとパズドラのコラボ。
ちょうど外出先で立ち寄れそうだったので、Pepperに会いに。
Pepperにお近づきになったのはこれが初めて。
コラボダンジョンとPepperの入手方法をまとめました。
SPONSORED LINK
目次
はじめに
今回、入手したダンジョンはこちら。
【パズドラレーダーで入手】
Pepperとの出会い1(一度きりの闇モード)
期間:8月15日(月)~8月21日(日)
配信されるダンジョンは1週間ごとに内容が変更されるようで、以降は以下のスケジュールで切り替わります。
- 8月22日~28日
Pepperとの出会い2(一度きりの光モード) - 8月29日~9月4日
Pepperとの出会い3(一度きりの水モード) - 9月5日~9月11日
Pepperとの出会い4(一度きりの火モード)
すべてのPepperを入手するためには計4回、Pepperに会いに行かねばなりません。
そして、表記にある通り、入手は一度きりになっています。
スケジュールに変更がありました
上記のスケジュールではなく、1日ごとに変更されました。
詳しくはこちら
Pepperコラボダンジョン入手の手順
それでは、手順を見ていきましょう。
1.Pepperがいるショップを探す
パズドラレーダーの画面で上記画像のようなアイコンが表示されているソフトバンクショップが、Pepperのいる店舗です。
見かけたら立ち寄ってみましょう。
実はユビピカ、ソフトバンクユーザーではありません。
なので、1軒だけ建っているような店舗へパズドラのためにズカズカと入店するのは少々勇気がいります。
今回はショッピングモール内にある店舗だったので、敷居が低く感じました。
フラッと立ち寄る感覚でPepperに会うことができました。
同じように感じている方は、ご参考までに。
2.Pepperとの交信
ショップにいるPepperに「パズドラレーダー」起動、スマホを近づけます。
このとき、BluetoothをONにしましょう。
2、3メートルくらい距離が離れていても認識してくれます。
3.交換できない!そんなときは確認
パズドラレーダー対応端末のうち、以下の端末は対応外になっているようなのでご注意。
【iOS】
・iPhone 4 以前の端末
・iPad 2 以前の端末
【Android】
・Android OS 4.2 以前の端末
・BLE(Bluetooth Low Energy)非対応端末
4.トレジャーアイコンをタップして入手
Pepperがこちらのスマホを認識すると、上記画像のようにPepperのトレジャーアイコンが出現します。
これをタップすることで、ダンジョンを入手できます。
これに連動して、Pepperがパズドラの話題で話しかけてくれます。
内容は忘れちゃいましたが、「スキル封印が…」とかそんな内容だったと思います。
普段は話さない内容だけに店員さんに「おや?」と注目されてしまって、ちょっと恥ずかしかったです。
店頭でアンケートに回答すると、「コラボ記念Pepper×パズドラ スマホデコステッカー」を入手できるようですが、今回は辞退。
無事にダンジョンを入手、ショップとPepperに別れを告げます。
ダンジョンの内容
パズドラにてメールを受信。
開始ボタンを押せば、ダンジョンへ入ることができます。
ダンジョン名は「Pepperとの出会い1(一度きりの闇モード)」。
バトルは1回、消費スタミナ10でした。
Pepperは話しかけてくるだけで、特に攻撃はしてこない模様。
どこぞの能力を覚醒するタマゴの形をしたマスコットより紳士的です。
これは彼(?)の持ちギャグなんでしょうか。
戸惑う水パーティの女の子たち。
親切に話しかけてきてくれるPepperを殴り、Pepper”闇モード”を入手しました。
SPONSORED LINK
Pepper”闇モード”のステータス
ステータスや覚醒スキルは、「申し訳程度」といった印象。
スキルは最初から最大のスキルターン4でした。
ちなみに、軽減率は35%だそうです。
この短いスキルターンを工夫すれば、何かに使えるかもしれないですね。
初心者の方には軽減役として、十分使えるのではないでしょうか。
あとは、この付与されているプラスの合成用ということになりますね。
残りのPepperをすべて入手すれば、「+297」1体分と「+99」という計算に。
まとめ
以上、PepperコラボとPepperの入手方法についてまとめました。
ソフトバンクユーザーの方は気軽に立ち寄れそうですが、そうでない方はなかなか入店できないですよね…
Bluetoothの関係上、店舗の外からというわけにはいかないので、きちんと入店しましょう。
この機会にPepperに触れてみて、パズドラの話題でコミュニケーションをとるのもなかなか面白いですよ。
それでは!