【アフターパルス】通称クジラ!CQR 2000 CHARLIEを入手

最近は、マルチプレイバトルにおける自分なりの立ち回りをようやくできるようになってきました。

シンプルですが奥が深い、アフターパルスはまだまだ遊べそうです。

ちなみに、いまだ1円も課金していませんが、十分楽しめております。

そして、期待の星がやって来ました…

SPONSORED LINK

目次

「CQR 2000 CHARLIE」を手に入れました。

特級武器ガチャ

以前に開催されていた、「特級武器ガチャ」。
せっせとゴールドを集めては引き、集めては引きを繰り返していました。

ゴールド集めには苦心するところですね。
ですが、パターンを掴んでしまえば、あとは流れ作業です。

ゴールドの集め方はこちら

【アフターパルス】注目!ゴールドを確実に多く集める6つの方法
アフターパルスをプレイしていて、もっとも不足を感じるもの… そう、それは… ゴールド。 兵

アフターパルスをプレイされている方ならご存知かと思いますが、キャンペーン対象の武器というのはそうそう当たるものではありません。

無課金なら、なおさらです…

そもそも特級武器というものがどういうものか、いまいち分かっていません。
他のゲームよろしく、排出武器リストを明示して欲しいところですね…

そんな中、手に入れることができた武器がこちら…

CQR 2000 CHARLIEを入手

この独特な形状から、巷では「クジラ」と呼ばれているアサルトライフルです。
★4ではありますが、レア武器なので当たりと言えるでしょう。

素材や形状が、とても近未来的なデザインですね。
アメリカ軍の特殊部隊が携行していそうなイメージ。

一見すると、あまり強そうではない、不思議な形状をしていますがナメてはいけません。

では、そんな「CQR 2000 CHARLIE」を分析していきましょう。

「CQR 2000 CHARLIE」はどんな武器?

CQR 2000 CHARLIE

「CQR 2000 CHARLIE」はいったいどんな武器なのか?
見ていきましょう。

  • 武器名:CQR 2000 CHARLIE
  • クラス:アサルトライフル
  • モード:フルオート

武器の名前は「シーキューアール・2000・チャーリー」と読んでいいのでしょうか。
この「CHARLIE」は、他の武器名にも使用されており、シリーズのようになっているようです。

「CQR 2000 CHARLIE」の特徴

武器としての特徴をまとめると…

  • ダメージと安定性が高い
  • 連射速度が高く、乱戦でも押しきれる火力を持つ
  • 弾倉容量が少ないが、リロードが非常に早いため気にならない
  • ポーダブル値も高く、移動しながらの使用に向いている
  • 他の優秀なアサルトライフルに比べると、射程範囲がやや狭い
  • スコープが付属されるのは★6から

これらの特徴を見るに、非常に優秀で、スピーディな戦闘ができる武器、ということですね。

注意すべきは、最後に挙げたスコープが付属されるのは★6からということ。

広いマップでは、スコープ持ちのアサルトライフルやスナイパーライフルから一方的に狙われる可能性がありますので、立ち回りに気を配る必要があります。

ステータスからの分析はこのくらいにして、実戦での使用感を確認していきましょう。

少々強化したのち実戦投入。

SPONSORED LINK

実戦投入

今回は「訓練」にて、CPUに相手になってもらいます。

CQR 2000 CHARLIE実戦01

まずは距離感と安定感を確認。

思ったより離れた距離に対して、かなり正確に弾が届くようです。
撃ち続けることによるブレも小さいので、撃破までの弾数に大きな狂いが出ないのもいいですね。

もともと高い発射速度が、武器レベル15を越えた辺りからさらに速くなります。

CQR 2000 CHARLIE実戦02

驚くべきは、その携行性とリロードの早さ。
これに関しては、さながらハンドガンを使っているような感覚です。

ハンドガンに切り替えなくても、移動速度が大きく落ちないのは大きな利点ですね。

CQR 2000 CHARLIE実戦03

一気に距離を詰められても、押し返せるだけの火力を備えていることも特筆すべき点です。

とは言え、過信は禁物。

スピードを活かし、正面からぶつからずに相手の裏をかく立ち回りをすることで、この武器の特長を最大限に活かすことができるでしょう。

まとめ

以上、「CQR 2000 CHARLIE」を特集してみました。

総じて頼りになる武器、という印象を持ちました。
こちらもメイン武器のレギュラーメンバーになりそうです。

スコープが付属されるのは★6からということで、それまで育成することが前提になりますが、育てて損することはまずないでしょう。
じっくり育ててみようと思います。

入手された方は、使ってみてはいかがでしょうか。

それでは、また!

SPONSORED LINK

おすすめ人気&関連記事

SPONSORED LINK