「木ノ宮タカオ」と「アーマー・ネッキー」が期間限定でモンスター購入にて販売。
気になる性能と値段は?
 買うべきなのか?
今回はこの2体を考察、まとめてみました。
SPONSORED LINK
目次
はじめに
概要
「モンスター購入」画面にて、新キャラクター「白光炎隼神のアーマー・ネッキー」と「木ノ宮タカオ」が期間限定で購入できるようになりました。
06/15(木)10:00~06/30(金)23:59
【価格】
 白光炎隼神のアーマー・ネッキー
 モンスターポイント:83,200
木ノ宮タカオ
 モンスターポイント:100,000
期間限定ということで、買うべきなのか?
 性能はどうなのか?
気になるところですね。
Androidユーザーはシリアルでも入手可能
Androidユーザーは、以下の雑誌を購入しシリアルコードを入力することで入手することもできます。
- 木ノ宮タカオ
 6月15日発売予定の「コロコロアニキ夏号」
- 白光炎隼神のアーマー・ネッキー
 6月15日発売予定の「週刊ファミ通」
残念ながら、iOSユーザーはモンポによる購入のみ。
ユビピカもiOSユーザーなので、モンポによる購入をすることになりそうです。
2体の性能を考察
白光炎隼神のアーマー・ネッキー
まずは、白光炎隼神のアーマー・ネッキーを見ていきましょう。
どうして、こんな不敵な笑みを浮かべているのかよくわかりませんが…
ファミ通の急襲
強化合成用モンスターの全パラメータが2.5倍。
4色同時攻撃で攻撃力が4倍、5色で5倍。
<スキル>
 ファミ通の天眼
 全ドロップを強化。
 3ターンの間、ドロップ操作時間を2秒延長。
ネッキーはゲーム雑誌、ファミ通のマスコットキャラクター。
たびたび、パズドラとコラボをしていますが、今回はアーマーホルスの姿になったようです。
 性能を見てみましょう。
リーダーもネッキーにすると、全パラメータ6.25倍ととんでもない性能です。
 最大攻撃倍率は、おどろきの156倍!
ただし、全パラ補正の対象が強化合成用のモンスター。
 キングメタルドラゴンや、タンあたりが対象ということですね。
そして、驚いたことに覚醒スキルが1つもありません。
 強化合成用のモンスターでサブを埋めると、多くにギミックに対応できず大惨事になりそうですね…
この時点で、かなりオモチャ傾向の強いモンスターと言えるでしょう。
スキルを見てみると、全ドロップ強化+3ターン2秒延長となかなか使えそう。
 とは言え、覚醒スキルなしのモンスターで1枠埋めるほどのメリットにはなりえないでしょう。
実用性は、ほぼないと言っていいキャラクター。
 うーん、モンスターポイントにゆとりがない私ユビピカはスルーですね。
木ノ宮タカオ
懐かしい絵のタッチですね。
 名前に昭和の香りがプンプンします。
いけーっドラグーン!!
ドラゴンタイプのHPが1.5倍、攻撃力は3倍。
水木の同時攻撃で攻撃力が2.5倍。
<スキル>
 ストームアタック
 6ターンの間、水と木ドロップが少し落ちやすくなる。
 ランダムで水と木ドロップを2個ずつ生成。
実は私ユビピカ、彼のことを全く知りませんでした…
 「コロコロアニキ」で連載中の「爆転SHOOT ベイブレードRISING」の主人公なんだそう。
自分はミニ四駆の世代なので、ベイブレードもあまりピンとこないんです…
「コロコロアニキ」は、かつて「コロコロコミック」を読んでいた層の大人たち向けの漫画雑誌。
なるほど、こんな雑誌があったんですね。
 今度、読んでみようかな。
彼の性能を見てみましょう。
最短7ターンで使える水と木ドロップの6ターン目覚めスキル。
 2色の目覚めスキルはなかなか珍しい。
1体だけで目覚め効果を継続的に発動することができますね。
 サブに起用すれば、常に攻撃色を確保しやすい状況を作り出すことができそうです。
リーダースキルの発動も敷居が低いので、リーダーとしても使用可能。
 一線級の性能とまではいきませんが、リーダー・サブ両方で初心者の方にも使えるキャラクターと言えるでしょう。
こちらは、買っておいて損はなさそうです!
SPONSORED LINK
実際に購入
ということで、木ノ宮タカオくんを購入することに決定。

モンスターポイント100,000にて、サクッと購入。

ボックスに届きました。
 この絵のタッチ、いかにもコロコロコミックという感じで非常に浮いています。
まぁ、多くのコラボを経てきた、今のパズドラにタッチがどうというのも野暮かもしれませんが…
まだ強化途中ではありますが…
 レベル最大、+297振った状態でこのステータスに。
若干、低い印象を受けますが…
 この水準であれば、起用しても問題なさそうです。
 ★5ですからね。
彼を購入した理由がこちら!

分岐スクルド!
 いまや主力のパーティリーダーとして、開花した彼女。

この分岐として究極進化が追加された、スクルドパーティのメンバーとして使ってみたかったんです。
 きれいなお姉さんたちに囲まれるタカオくん。
目覚めスキルによる攻撃色を常に確保できる点が優秀。
 操作時間延長、ドロップ強化の覚醒スキルもムダにはならないでしょう。
育てきってみて、実戦投入してみたいと思います。
まとめ
以上、期間限定で販売された「ネッキー」と「木ノ宮タカオ」を考察、まとめてみました。
買うべきか?
木ノ宮タカオを水パーティのサブで購入するのは、ありだと思います。
 特に、スクルド、ジュリを所持されているのであれば、一考の価値ありです。
リーダーとしても、初心者の方であれば問題なく使用できるレベルと言えるでしょう。
ネッキーはお好みで…
 モンスターポイントに余裕がなければ、買う必要はないでしょう。
潜在拡張たまドラを入手しやすいイベントも開催されていますね。
潜在拡張たまドラを10体売ってしまえば、100,000くらいのモンスターポイントは容易に入手できちゃいます。
 これを利用することで購入もできるので、モンスターポイントを確保する方法として検討してみてはいかがでしょうか。
それでは!






